国際運輸労連-ITF
メニュー トランスポート インターナショナル バックナンバー
HOME
ITFについて
ITF−所在地
リンク
ITFニュースオンライン
>> 最新号はこちら
その他ITF情報
>> 最新号はこちら
 
国際運輸労連(ITF)機関誌
トランスポート
インターナショナル >>
最新号はこちら
シーフェアラーズ
ブルテン >>
最新号はこちら
 
ITFニュースオンラインバックナンバー
ITFニュースオンラインバックナンバー
東京事務所
〒108-0023
東京都港区芝浦3-2-22
田町交通ビル3階
地図はこちら
TEL:03-3798-2770
FAX:03-3769-4471
mail:mail@itftokyo.org
>> 詳しくはこちら

グローバルユニオン

2004年10〜12月 第17号
■今月のニュース
 
HIV・エイズ

アフリカで戦略会議


HIV・エイズには産別の枠を超えた、複合的なアプローチが必要。7月にナイロビ(ケニヤ)で開催されたITFの戦略会議はこう結論づけた。
この会議にはアフリカ全土の交通運輸労組のほか、ITFアフリカ地域事務所、ITF教育部、ウガンダ合同運輸一般労組(ATGWUU)出身でITFプロジェクト・コーディネーターに新しく就任したロマノ・オジマンボ・オチェインケなどが参加し、アフリカのHIV・エイズ対策について話し合った。
ITFがアフリカで行ってきたHIV・エイズ関連の活動は大きな進歩をもたらしてきた。例えば、ケニヤでは、国鉄や港湾局がエイズに関する教育活動を行い、HIV政策を策定し、HIV・エイズ委員会を設立した。
一方、エイズに対する認識が高まった国も多い。フランス語圏のITFプロジェクト・コーディネーター、ジュネビーブ・ムカンデケによると、「ルワンダとタンザニアで大きな進歩が見られたが、まだ道のりは長い。エイズの予防やコンドームに関する議論は未だに受け入れられていない。啓蒙活動をもっと強化する必要がある」と述べている。
ベン・ウドクITFアフリカ地域部長は、政府、国際機関、使用者、社会を巻き込むことが前進をもたらすためのカギだと述べている。

新教宣資料
ITFは教宣資料「HIV・エイズ−交通運輸労働者の対策」を発行した。これにより、エイズ禍が交通運輸労組の優先課題としてとりあげられることをITFは期待している。
この資料は組合幹部、交渉担当者、研修担当者、職場代表を対象とするもので、HIV・エイズ問題に関する能力・技術開発、職場方針の策定、団体交渉戦略の開発、教宣活動等の面において交通運輸労組を支援することを目的としている。
交通運輸労働者は自宅から離れての長時間労働など、労働環境が悪いため、HIV感染リスクが高い。
「現在、HIV・エイズの問題を総合的に扱った団体協約はほとんど存在しない。良き慣行・事例から学び、それを他国、他産業、他企業、他職場の実情にあわせて取り入れていくことが肝心だ。HIV・エイズが労働組合の問題として認識されればされるほど、効果をあげることができる」とITFのデビッド・コックロフト書記長は述べた。
▲ ページトップへ
 
 
INDEX
客室乗務員にライセンスを
客室乗務員組合がライセンス制の設立を要求する理由
新統合条約の採択に向けて
国際基準が改善されれば、漁船員の生活も向上するだろう
港湾戦争
欧州港湾の未来をかけた歴史的闘争を終えた港湾労働者は、新たな闘いに挑む心構えがあるか
乗り換えです
オーストラリアの組合の鉄道産業分断化への対応
コールセンターの組織化
コールセンターの組織化が難しい理由
危険!:正体不明の貨物
危険貨物の積載に関わる責任は、交通運輸チェーン全体に課されるべき
知っておこう
航空会社の所有権と経営権
コメント
ヨルダン川西岸地区の労組の苦労
コックロフト書記長、米加盟労組とのより緊密な協力を奨励
一般
 
ニュース
読者の声
保安と労働者の権利について
勤労生活
ナイロビのトラックドライバー
 
mail@itftokyo.org Copyright (C) 2004 International Transport Workers' Federation TOKYO All Rights Reserved.